ロゴ画像

ロゴ画像

about "commone"

醸造家のテストキッチン

commoneは「名古屋・常滑ワイナリーの醸造家がワインとの真のマリアージュを追求するテストキッチン」がテーマ。
醸造家の家に遊びに来たかのような温かな空間で、肩肘張らずにワインとクラシックフレンチのマリアージュをお楽しみください。

wineワイン

愛知県常滑市にある常滑ワイナリー 。日本では珍しい温暖な太平洋側にあるワイナリーですが、醸造するワインは常滑焼きで有名な土質がもたらす酸をたっぷりと含んだ豊かな味わいが特徴です。

commoneの同ビル1Fにある名古屋ワイナリー。2025年3月にオープン。名古屋市緑区にぶどう畑を構え、円頓寺で醸造。常滑ワイナリーとは対象的に都心でのワインづくりをしています。

dishes料理

クラシックフレンチをベースに、常滑ワインとのマリアージュを追求した料理を提供します。前菜からメインディッシュ、デザートまで豊富なラインナップを取り揃えていますので、さまざまなマリアージュをお楽しみください。

restaurant

空間

「お客様を醸造家の家に招き、ワインと料理を楽しんでいただく」というテーマのもと、店内はレトロモダンな温かみのある空間と なっています。肩肘張らず、カジュアルにワインを楽しみに来てください。

commoneを象徴するワイン樽の壁。ワイン樽が醸す香りと独特な空気感は、日常から離れ、特別な時間を演出してくれます。ワイナリーのBARで心ゆくまでワインをご堪能ください。

『名古屋ワイナリー』併設

commoneの同ビル内に、2025年3月「名古屋ワイン」を醸造する名古屋ワイナリーが完成しました。

都心の真ん中に位置するアーバンワイナリーは全国的に見ても珍しい存在です。さらに名古屋市緑区にぶどう畑をつくり、
名古屋産のぶどうを使い、同市のワイナリーで醸造する「名古屋ワイン」をつくっています。

※地名を冠したワインを作るには、その土地のぶどうを85%以上使い、同じ土地で醸造する必要があります。

夜景イメージ
ブドウ畑イメージ

commoneでは同ビルの名古屋ワイナリーで醸造されたワインをお楽しみいただけます。
是非、ワイナリーの雰囲気を感じながら名古屋ワインをお楽しみください。

樽イメージ
ブドウ畑イメージ